http://www.tamanohikari.co.jp a.sakamoto@tamanohikari.co.jp
延宝元年(1673年)、玉乃光は生まれました。340年。まじめに、まじめに、去年よりも良い酒という思いで、日本酒を造り続けてきました。派手な酒ではありません。今風の流行とも無縁です。目指したのは、飽きのこない酒。食事を引き立てる定番。ただ、それだけのために、米の品種はもちろん、田植えの仕方までこだわり、業界に先駆けて「純米酒」を復活させました。玉乃光の日本酒は、米と水と麹。そして時代に左右されずに、ただ良い酒をつくるという心意気だけで造られています。
※表記一部省略:その他=その他製法/精米=精米歩合/日度=日本酒度 アミ=アミノ酸度
No.1 純米大吟醸 玉乃光 Black Label 10,800円(720ml/税込)




特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸酒 | 麹米:雄町(岡山県産) 掛米:雄町(岡山県産) |
麹米:35% 掛米:35% | 16.2 | Karg-901号 | +2.5 | 1.2 | 0.6 |
酒造好適米の元祖「雄町」を扁平精米で35%まで磨き、手造りで醸した純米大吟醸酒です。
料理との相性を考慮した、香りほのかに「雄町」の味を極めた、玉乃光の最高傑作です。
いつまでも続く余韻をお楽しみください。
![]() |
![]() お薦め温度帯:15℃前後 ![]() 上品かつ洗練された風合いを持つ料理と同調を示す。懐石料理全般、スッポン料理、甘鯛の蕪蒸しなど。 |
No.2 純米大吟醸 玉乃光 有機肥料備前雄町 5,400円(720ml/税込)



特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸 | 麹米:雄町(岡山県産) 掛米:雄町(岡山県産) |
麹米:45% 掛米:45% |
16.7 | Karg-901号 | +4 | 1.4 | 0.6 |
上品な米の香りと旨みをお楽しみください。
2016年8月31日発売のワインヴォゲート誌にてパーカーポイント90点を獲得しました。
![]() |
![]() お薦め温度帯:15℃前後 ![]() 上品な旨味を持つ料理と同調を示す。スッポン鍋、ハマグリ椀、平目の昆布〆、明石蛸の薄造り、甘鯛の蕪蒸しなど。 |
No.3 純米大吟醸 玉乃光 播州久米産山田錦 4,320円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸 | 麹米:山田錦(兵庫県産) 掛米:山田錦(兵庫県産) |
麹米:39% 掛米:39% |
16.2 | 協会1801号 | ±0 | 1.2 | 1.0 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:15℃前後 ![]() フルーティーな香りを持つ料理と好相性。生ハムとメロン、フルーツトマトとフレッシュチーズのサラダ、バジル風味のパスタなど。 |
No.4 純米大吟醸 玉乃光 京の紫 3,240円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸酒 | 麹米:祝(京都府産) 掛米:祝(京都府産) |
麹米:50% 掛米:50% |
16.2 | Karg-901号 | +3.0 | 1.5 | 0.9 |
京都府限定の酒造好適米「祝」を扁平精米で50%まで磨いた純米大吟醸酒です。
紫は高貴な人だけに許された色。
その色にふさわしい、艶やかで優雅な味わいをお楽しみください。
![]() |
![]() お薦め温度帯:15℃前後 ![]() 上質の京料理と合わせたい食中酒向け純米大吟醸酒。タケノコ料理、湯葉料理、鱧料理、松茸料理などがおススメ。 |
No.5 純米大吟醸 玉乃光 短稈渡船 3,240円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸酒 | 麹米:渡船2号(兵庫県産) 掛米:渡船2号(兵庫県産) |
麹米:50% 掛米:50% |
16.4 | Karg-901号 | +3 | 1.4 | 0.6 |
京都府限定の酒造好適米「祝」を扁平精米で50%まで磨いた純米大吟醸酒です。
紫は高貴な人だけに許された色。
その色にふさわしい、艶やかで優雅な味わいをお楽しみください。
![]() |
![]() お薦め温度帯:5~10℃、又は25~40℃ ![]() 芳醇な香りに合わせて、クリームチーズの粕漬け、コノワタ、粕汁、西京焼きなど。 |
No.6 純米大吟醸 玉乃光 備前雄町100% 2.484円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸 | 麹米:雄町(岡山県産) 掛米:雄町(岡山県産) |
麹米:50% 掛米:50% |
16.2 | Karg-901号 | +3 | 1.5 | 0.9 |
ほのかな吟醸香と飲み飽きしない深い味わいが特長です。
![]() |
![]() お薦め温度帯:10-15℃ ![]() 濃厚な料理と組合せられる純米大吟醸酒。肉料理とのペアリングも楽しめる力強い味わい。 |
No.7 純米吟醸 玉乃光 GREEN 2,160円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米吟醸酒 | 麹米:山田錦(滋賀県産) 掛米:山田錦(滋賀県産) |
麹米:60% 掛米:60% |
15.4 | Karg-901号 | +1.5 | 1.3 | 1.2 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:5~10℃、又は25~40℃ ![]() 幅広い温度帯に適応できる食中酒。煮込み、おでん、さつま揚げ、ホタテの浜焼きなど。 |
No.8 純米吟醸 玉乃光 CLASSIC 1,350円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米吟醸酒 | 麹米:山田錦 掛米:日本晴 |
麹米:60% 掛米:60% |
16.2 | Karg-901号 | +1.5 | 1.8 | 1.5 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:10〜15℃、又は45~50℃ ![]() 濃厚な味わいの料理と好相性。牛すじの煮込み、マグロのテール煮、ニジマスのムニエルなど。 |
No.9 純米吟醸酒 玉乃光 酒魂 1,067円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米吟醸酒 | 麹米:国産米 掛米:国産米 |
麹米:60% 掛米:60% |
15.4 | Karg-901号 | +3.5 | 1.6 | 1.4 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:10-15℃、35-40℃ ![]() まろやかな旨味を持つ料理と好相性。トリッパのトマト煮込、魚介類のリゾット、エリンギのバター炒めなど。 |