http://www.sekinoi.co.jp masahiko@sekinoi.co.jp
本州最北端の下北半島唯一の醸造場です。下北半島は霊場恐山山地をはじめとして豊かな山々が連なり、むつ湾・津軽海峡・太平洋と3つの海に囲まれています。そのため、明治24年に創業以来、地元の豊富な食材を活かし、食事がより美味しくなるお酒を大切とし、糟しぼりによる手作業でしっかりとした味のある、そしてなにより地元の人々に愛される本当の地酒造りを目指してまいりました。
それゆえに弊社製品は下北半島以外には殆ど出荷されていない、陸奥の隠れた逸品です。
※表記一部省略:その他=その他製法/精米=精米歩合/日度=日本酒度 アミ=アミノ酸度
No.1 特別純米酒 祈水 2,106円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
特別純米酒 | 麹米:駒の舞 掛米:駒の舞 |
麹米:50% 掛米:50% | 15.8 | 協会701 | +3 | 1.8 | 1.6 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:20℃前後、又は40℃前後 ![]() ブリ大根、焼き鳥(たれ)、牡蠣の土手鍋などコクのある料理。 |
No.2 吟醸酒 祈水 ジュラ紀湧水仕込み 3,294円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
吟醸酒 | 麹米:駒の舞 掛米:駒の舞 |
麹米:50% 掛米:50% | 15.8 | 協会701 | +3.5 | 1.7 | 1.1 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:10-15℃ ![]() 柔らかい食感の料理。生牡蠣レモン添え、白身魚の蕪蒸し、タラの芽天ぷら、魚介のテリーヌなど。 |
No.3 寒立馬 3,780円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米吟醸酒 | 麹米:まっしぐら 掛米:まっしぐら |
麹米:60% 掛米:60% | 16.8 | 協会701 | +2 | 1.9 | 1.8 |
爽やかなフルーツの香りのするあっさりとした、飲み飽きのこない、女性の方にも好評なお酒です。
![]() |
![]() お薦め温度帯:10-15℃ ![]() 独特の風味としっかりとした味わい。ぶり大根や熟成した赤身の刺身や昆布締めした白身の刺身などと好相性。 |
No.4 能舞の郷 1,830円(720ml/税込)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
普通酒 | 麹米:まっしぐら 掛米:まっしぐら |
麹米:70% 掛米:70% |
15.4 | 協会901 | +2 | 1.3 | 1.3 |
![]() |
![]() お薦め温度帯:5~10℃ ![]() ミルキーな含み香が特徴。味噌だしの鍋料理や郷土料理いちご煮(うにのお吸い物)などと相性抜群。 |