http://www.tomitsuru.co.jp tomitsuru@dream.ocn.ne.jp
水にこだわりのある蔵
創業当時は東出で酒造りをしていましたが、お酒に適さない水が出るようになったことから、お酒に適した水を求めて現在の野々目に移動しました。それだけ水にこだわりをもってお酒を造っています。また、米も上質の米をもとめて地元でも食米がおいしい地域の米と使用しています。
出品酒PR
蔵のある愛知郡愛荘町をながれる鈴鹿山系の伏流水と、その伏流水を使用してつくられた米、吟吹雪や他県の山田錦、五百万石を使用したお酒をゆっくり醸しています。滋賀の水と米を育てたおだやかな気候が、ゆっくりとこのお酒を育んでいます。
※表記一部省略:その他=その他製法/精米=精米歩合/日度=日本酒度 アミ=アミノ酸度
No.1 とみつる 純米吟醸 2,028円(720ml/税別)
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米吟醸酒 | 吟吹雪(滋賀県産) | 55% | 15-16 | 非公開 | +3 | 1.5 | 非公開 |
なめらかな口当たりで飲み易いお酒です。トマトなど酸味のあるお料理に合います。吟醸香がありますので冷やして食前酒としてお飲みになるのもお勧めです。
![]() |
![]() お薦め温度帯:18℃前後 又は35~40℃ ![]() 濃厚な味わいの料理と好相性。ソーセージポトフ、グリルチキン等。 |
No.2 とみつる 純米吟醸 無濾過 原酒 2,200円(720ml/税別)



特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米吟醸酒 | 吟吹雪(滋賀県産) | 55% | 16-18 | 901号 | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
香りが香ばしく、味も濃厚なお酒です。しっかりした、あまり香りが強くないお料理にあいます。
![]() |
![]() お薦め温度帯:18℃前後 又は35~40℃ ![]() 濃厚な味わいの料理と好相性。鰻の蒲焼き、煮穴子等。 |
No.3 富鶴 純米大吟醸 低温熟成
特定名称 | その他 | 原料米の品種 | 精米 | ALC | 使用酵母 | 日度 | 酸度 | アミ | |||
純米大吟醸酒 | 山田錦 五百万石 | 45% | 16-17 | – | +4 | 1.6 | 非公開 |
爽快な口当たりで、コクのある濃醇な後口のお酒です。
![]() |
![]() お薦め温度帯:20~25℃ 又は40~45℃ ![]() しっかりと味付けされた濃い料理と好相性。ゴボウの味噌漬、豚の角煮等。 |