主催:NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)
協力:チーズコーディネーター協会(CCA)/日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会去る2015年12月10日、FBOアカデミー東京校にて【チーズの基本】~本格的にチーズを学ぶ10回コース・総合講座~の第3回目を開催いたしました。
第3回目のテーマは「チーズの製法とタイプ/チーズと日本酒の相性」です。
また、チーズの風味の違いの要素について、「乳種」「飼育環境の違い」「乳脂肪分」「加塩量」「発酵、熟成」などが
あると解説いただきました。
①リコッタ(フレッシュ/イタリア/乳清)
②サンタンドレ(白カビ/フランス/牛乳)
③カマンベール クール・ド・リヨン(白カビ/フランス/牛乳)
④プーリニィ・サン・ピエール(シェーブル/フランス/山羊乳)
⑤ダナブルー(青カビ/デンマーク/牛乳)
⑥チェダー(セミハード/イギリス/牛乳)
⑦コンテ(ハード/フランス/無殺菌牛乳)
チーズとの相性体験でテイスティングした日本酒
①【薫酒】出羽桜 純米吟醸生酒(山形県天童市)出羽桜酒造
②【爽酒】越乃景虎 超辛口(新潟県長岡市)諸橋酒造
③【醇酒】大七 純米生酛クラシック(福島県二本松市)大七酒造
④【熟酒】人気一長期熟成酒1998(福島県二本松市)人気酒造
「純米生酛はほとんどのチーズと相性が良かった。」、「必ずしも軽快な味わいのチーズに軽快な日本酒、重厚な味わいのチーズに重厚な味わいの日本酒の相性が良いわけではなかった。」などの意見が挙げられました。
次回は12月17日(木)開催。テーマは「フランスのチーズ①北部」です。
圧倒的バラエティを誇るチーズの本場フランスを北部と南部に分け、北部のチーズについて定番のワインとの組み合わせとともに学習します。
▶お申込み・詳細はこちら
担当講師:圓子チーズ
シュヴァリエ・デュ・タスト・フロマージュ・デ・フランス称号叙任
インフィニット・酒スクールの主任講師であると同時に、チーズや飲食全般のプロとしてさまざまな角度から飲食をサポート。フードコーディネーターとしても活躍。チーズプロフェッショナル協会主催チーズプラトーコンテストにて観客投票1位のベストプラトー賞を受賞。
What’s new, 開催報告
- 【2019年9月8日(日)日本酒検定、焼酎検定開催】申込受付を開始いたしました - 2019年1月22日
- 料金改定のご案内 - 2018年12月25日
- 料金改定ならびにシニア・学生プラン廃止のご案内 - 2018年12月25日
- 2019年「蔵元体験実習」「日本酒学講師とめぐる蔵元見学ツアー」申込開始! - 2018年12月17日
- 韓国のスンシル大学ホスピタリティ学科主催「Food &Beverage Tour in JAPAN」を後援・協力 - 2018年11月8日
- 【札幌会場 】日本酒検定 2019年2月17日(日)代替開催決定! - 2018年11月1日
- 日本酒検定 公式認定グッズ販売開始 - 2018年10月16日
- 唎酒師「認定章」デザインリニューアルのお知らせ - 2018年9月14日
- 北海道の地震による発送物遅延のお知らせ - 2018年9月6日
- 9月9日(日)の各種検定 札幌会場中止のお知らせ - 2018年9月6日
- 2018年11月 焼酎唎酒師2日間集中プログラム開催のお知らせ - 2018年7月25日
- 【東京会場 追加】日本酒検定、焼酎検定 - 2018年7月20日
- 日本酒・本格焼酎の香味特性別分類(4タイプ)チャート(英語・仏語・中国語・韓国語版)ダウンロード開始! - 2018年6月28日
- 日本酒学講師オフィシャルサイトがオープンしました! - 2018年5月29日
- 【大阪会場 追加】日本酒検定、焼酎検定 - 2018年5月24日
- 9/1(土)飯田橋@STYLE J. SAKE「日本の酒を楽しむ試飲会型イベント」開催! - 2018年5月14日
- 国際唎酒師をアピールしよう!名刺販売スタート! - 2018年4月25日
- SSIインターナショナル 香港支部・台湾支部交流イベント 開催報告 - 2018年4月24日
- 唎酒師の上位資格、日本酒学講師、酒匠取得者に学ぶケーススタディ - 2018年4月13日
- 第2回 酒友グランプリ2018冬 結果発表 - 2018年4月6日
- 『新訂 日本酒の基』好評発売中! - 2018年4月3日
- FBO全国セミナー「訪日外国人観光客に対する日本酒・焼酎の効果的な販売・提供方法」~第5回世界唎酒師コンクール対策セミナー~ - 2018年3月29日
- 500名限定の日本酒を楽しむ試飲会イベント「STYLE J. SAKEを東京で開催 - 2018年2月27日
- 500名限定の日本酒を楽しむ試飲会イベント「STYLE J. SAKEを東京で開催 - 2018年2月27日
- 唎酒師をアピールしよう!好きな日本酒の銘柄が入れられる名刺販売スタート! - 2018年2月22日
- 唎酒師オフィシャルサイトがオープンしました! - 2018年1月11日
- 2018年 蔵元体験実習のご案内 - 2017年12月13日
- 日本酒学講師とめぐる蔵元見学ツアー - 2017年12月13日
- 2018年「蔵元体験実習」「日本酒学講師とめぐる蔵元見学ツアー」日程のご案内 - 2017年12月8日
- 2/24(土)飯田橋@STYLE J. SAKE「日本の酒を楽しむ試飲会型イベント」開催! - 2017年12月1日
- 第5回 世界唎酒師コンクール」エントリーシート配布スタート - 2017年10月3日
- 酒友グランプリ審査参加のみなさま - 2017年9月14日
- 9/9(土)生活をより楽しく彩る“日本酒検定”を全国で開催 - 2017年9月11日
- 7/23(日)大阪・7/29(土)飯田橋@STYLE J. SAKE「日本の酒を楽しむ試飲会型イベント」開催! - 2017年5月9日
- 第1回 酒友グランプリ 2017夏 開催 - 2017年5月9日
- 【開催報告】2017.2.12(日)「STYLE J. SAKE」 - 2017年2月15日
- 【開催報告】2017.2.12(日)「STYLE J. SAKE」 - 2017年2月15日
- 「第13回名誉唎酒師酒匠/第2回名誉唎酒師任命式典」を開催 - 2017年2月14日
- 日本酒の提供・販売のスペシャリスト「唎酒師」が3万名を突破 - 2017年2月8日
- 「国際唎酒師」認定者数は1300名を突破 - 2017年1月27日
- 日本の酒を後世に橋渡し「第13回 名誉唎酒師酒匠任命式典/第2回 名誉唎酒師任命式典」を2月に開催 - 2016年12月12日
- 2/12(日)飯田橋@STYLE J. SAKE「日本の酒を楽しむ試飲会型イベント」開催! - 2016年11月18日
- 10/1(土)〜10(月・祝) FUTURE of SAK E2016「酒仙人クイズ」当選者発表 - 2016年10月21日
- オシャレなオリジナル酒ピンズ販売スタート! - 2016年10月21日
- 「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」10日目 開催報告 - 2016年10月10日
- 「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」10日目 開催報告 - 2016年10月10日
- 「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」9日目 開催報告 - 2016年10月10日
- 「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」9日目 開催報告 - 2016年10月10日
- 「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」8日目 開催報告 - 2016年10月9日
- 「FUTURE OF SAKE WEEK 2016」8日目 開催報告 - 2016年10月9日